NEW
【中級】2025年10月26日(日)第3回ADVANCED 資格認定試験開
【初級】春季2025年3月23日(日)BASIC(初級)資格認定公開試験開催
【初級】秋期2025年11月22日(日)BASIC(初級)資格認定公開試験開催
人生100年時代を迎えた今、
あなたはどう生きていきますか?
「60歳で定年退職」は、もはや人生のゴールではありません。
これからの人生、または定年後40年間の人生を、より豊かに生きるために、
いきいきと生きがいを実感しながら80歳まで働きたい。
そう願う方もいらっしゃるでしょう。
得意分野で活躍したり、好きなことをしながら
人のお役に立ちたいという思いを描く方もいらっしゃるでしょう。
ライフシフト・プランナー™資格とは、人生100年・仕事人生80年を見据え、
80歳まで現役で活き活きとした毎日を過ごしたい方々ために、
研究と実践を目指す資格として誕生しました。
長寿命時代の豊かな人生を自ら再構築し、
また再構築たいとお考えの方々と共に学び支援するプロとして、
様々な学びの機会の創出と、新しい価値を生み出し続けるサポーターとして伴走いたします。
ライフシフト・プランナー™は、
しなやかに生き抜くための「人間力」を形成、
リスキリングによる「終身知創力」を強化、
および経験を理論に変え分かりやすく伝える「言語化力」を統合し
高度職業人材育成及び能動的に活躍する人々を支援するためのプロとして人と社会に貢献します。
・資格レベル:自身のライフシフトプランニングおよび所属企業内にて社員への研修開催や個別アドバイスなど
・同時取得可能資格:LSP協会公認ライフシフトBASICパートナー講師 ※口述試験合格後
【公認ライフシフト・プランナーBASIC(初級)資格認定試験】
◆資格:公認ライフシフト・プランナーBASIC(初級)資格(ライフシフト大学公認・生涯学習開発財団後援・マイナビ協賛)
<一般受験>
※受験申し込み後に日程ご相談の上、決定となります。
<LSU卒業生向け>
◆受験資格:ライフシフト・プランナー初級資格研修 修了者、またはライフシフト大学卒業生(直前対策セミナー受講必須)
※受講完了にて受験資格とする。
◆出題:テキスト「40代からのライフシフト実践ハンドブック」(東洋経済新報社・徳岡晃一郎著)及び下記ライフシフト・プランナー初級資格研修内容から出題
◆形式:記述式
◆資格試験合格基準:100問100点満点で80点以上
◆試験方法:オンライン方式
———————————————————————–
【直前対策集中オンラインセミナー】ポイントを絞った解説を行います。より高得点を狙う方、絶対合格を目指す方向けの直前対策集中セミナーです。
後半に質疑応答時間を設けます。これまでの学習での疑問点解消や合格イメージの明確化にお役立てください。
費用:【一般受験:11,000円】【ライフシフト大学卒業生:5,500円】
直前対策セミナー(オンライン:ZOOM):随時開催:お問い合わせください。
※受験方法詳細は、受験お申し込み後にご案内いたします。
———————————————————————–
到達目標:ライフシフト実践者、ライフシフト(LS)キャリアコーチングスキル修得、 ライフシフト(LS)プランニング実践スキル、※ご希望により講師活動
自由選択コース①ライフシフト3M実践コース、②LSキャリアコーチコース、③キャリアアップ転職コース、④ライフシフト指導者コース、⑤一人事業起業コース
【POINT】:コース選択は任意です。コース選択することにより、資格取得チャレンジの目的が明確になり、ご自身が望む未来像をに最短ルートをたどりやすくなります。資格取得はひとつの手段にすぎません。ライフシフトプランナー資格チャレンジはそのプロセスでの学びや出会いに価値があり、「本当に望む未来を」常に描きながら自律的にライフシフトを遂げていくためのトレーニングと中級資格以上はその実践と本物のライフシフトスキルを身につけ、新しい自分の発見と新しい人生の創造という貴重な時間を過ごすことになります。
・同時取得可能資格:
①生涯学習開発財団認定LSPAライフシフトプランナーADVANCEDパートナー講師 ※口述試験合格後
②LSP協会アライアンス資格HCICヘルス産業従事者認証3級資格
③LSP協会認定ライフシフト・キャリアコーチ(LSキャリアコーチ)研修修了資格※2024年度より選択制
【受験条件】:ライフシフトプランナーBASIC資格者
一次試験:2025年10月26日(日)13:00~14:30(記述式:オンライン)※2026年は10月25日(日)開催
二次試験:合格者に実施(口頭試験:オンライン)※日程:11月12月で合格者と日程調整後開催
※一部、動画提出可
※詳細は、受験者にお知らせいたします。
受験要件:ライフシフト・プランナーBASIC資格を有すること及び下記単位を取得のこと。
※申請により各科目毎に免除制度あり
<受験要件必要単位>
【体験学習】※取得可能単位:参加8単位+企画およおび実施8単位 計16単位
【オンライン研修】
※ご自宅からアクセスできるオンライン体験学習も選択可